所在地 | 〒425-0088 静岡県焼津市大覚寺3-2-2 焼津市総合福祉会館内1階 <地図> |
---|---|
TEL/FAX | TEL 054-620-8787 FAX 054-620-8788 |
事業名・種別 | 地域活動支援センター |
音楽や手工芸・お菓子作り・レクリエーションなどの活動をとおして、生きがいや楽しみを見出す場を提供します。
![]() |
![]() |
![]() |
テーブルゲームやボウリング、クッキングなど様々なレクリエーションを行っています。 | テイクアウトや外出等の活動を行っています。 | 講師に来ていただき、絵手紙や書道、または個別に様々な創作活動を行っています。 |
---|
利用者の身体機能に合わせて散歩や運動などで、日常的に必要な動作の支援をします。
エアロバイクや平行棒歩行などの運動やマッサージを行います。
利用者個々の状態に合わせた支援援助をします。
パソコンを使ってタイピングの練習や年賀状作りの支援をします。
職員が付き添い、自宅まで送迎します。
車イスのまま利用できます。
ご家庭での入浴が困難な方でも、安心してご利用いただける一般浴と機械浴があります。
08:30 | 送迎 |
---|---|
09:45〜 | 健康チェック・朝のつどい・体操 |
11:00 | レクリエーション |
12:00 | 昼食・休憩 |
13:30 | 個別活動・機能訓練 |
15:00 | ティータイム・帰りのつどい |
15:45 | 送迎 |
メールアドレス | hana87yutaka2008@royal.ocn.ne.jp |
---|
目的 | 利用者相互のふれあいの場として交流を深めることにより、生きがいや楽しみを見出すように支援します。 |
---|
定員 | 1日あたり19名 |
---|---|
開設年月日 | 平成15年6月1日 |
職員数(職種・人数) | 6名(令和6年4月1日現在) 管理者1名(兼)/支援員3名(兼1)/事務員1名(兼)/運転手1名(非常勤) |
利用の要件 | 焼津市に住む18歳以上70歳未満で中軽度の身体障がいのある方または知的障がい、精神障がいのある方がご利用できます。 |
---|---|
利用の手続き | 市の福祉事務所に利用申請をし、そこで交付された「地域生活支援事業受給者証」を事業所に提示してください。提供するサービスについて「重要事項説明書」による説明を行い、契約を締結します。 |
利用料 | 4時間以上:700円 4時間未満:500円 また、日常生活費、創作活動材料費等は実費、入浴料は140円とさせて頂きます。 |