所在地 | 〒425-0071 静岡県焼津市三ケ名1058-1 <地図> |
---|---|
TEL/FAX | [放課後等デイサービス] TEL 054-627-2571 FAX 054-626-2871 [児童発達支援] TEL 054-639-9888 FAX 054-626-2871 |
事業名・種別 | 放課後等デイサービス事業 児童発達支援事業 |
平日 | 月曜日〜金曜日 14:00〜18:00(学校短縮時 11:30〜18:00) |
土曜日 | 9:00〜16:00(不定期) |
長期休暇中 | 月曜日〜金曜日 9:00〜16:00 |
※日 ・ 祝日は休み
![]() |
![]() |
|
公園あそび | 豆まき | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
買い物体験 「梅パン」 | 買い物体験 「駄菓子屋さん」 |
月・火・木・金 | 9:00〜15:00 |
水 | 9:00〜14:30 |
土・日・祝日は休み
利用日は保護者と相談し、決定します。
9:00 | 順次登所、朝の支度 自由あそび 個別活動 |
---|---|
10:00 | 朝の会 主活動 |
12:00 | 食事、お昼寝 午後の活動 ※年齢や体力に応じて活動します。 |
14:30 | おやつ、帰りの会 |
15:00 | 降所 |
![]() |
![]() |
|
えのぐあそび | 小麦粉ねん土あそび | |
![]() |
![]() |
|
中庭あそび | シャボン玉あそび | |
![]() |
![]() |
|
散歩 | 食事の時間 |
月曜日 | 9:30〜11:00(月一回) |
行事等により、変更する場合もあります。
![]() |
ゆったりと過ごせる部屋です |
対象 | 幼稚園・保育園などに通う年少児・年中児・年長児 |
---|---|
日時 | 隔週水曜日(月2回) 15時15分〜16時30分 |
利用料 | 800円(1回の利用につき) |
活動内容 |
一つひとつの活動に目標を持って取り組んでいます。 |
メールアドレス | iroenpitsu@chime.ocn.ne.jp |
---|
目的 | 障がいをもった学齢児に、放課後や長期の 休み中に遊びや生活の場を提供し、健全育成を図るとともに、介護者の負担軽減を図ります。 |
---|
定員 | 放課後等デイサービス10名・児童発達支援10名 |
---|---|
開設年月日 | [放課後等デイサービス] 平成17年6月25日 [児童発達支援] 平成28年4月1日 |
職員数(職種・人数) | 管理者1名・事務1名(各兼務)(令和6年4月1日現在) [放課後等デイサービス] 児童発達支援管理責任者1名、指導員5名、児童指導員6名 運転手2名 [児童発達支援] 児童発達支援管理責任者1名、保育士2名、理学療法士1名 |
利用の要件 | [放課後等デイサービス] ・特別支援学校、特別支援学級等へ通学している児童生徒 ・発達の遅れや気になる行動が見られる児童、生徒 [児童発達支援] ・発達に不安のある未就園児 |
---|---|
利用の手続き | 住所地の障害福祉課へ利用申請し、「受給者証」を取得する必要があります。 ※市の障害福祉課、こども相談センター、または色えんぴつに直接ご相談ください。 |
利用料 | 扶養義務者の負担能力に応じ国が定めた額を負担していただきます。 |