所在地 | 〒425-0088 静岡県焼津市大覚寺3-2-1 <地図> |
---|---|
TEL/FAX | TEL 054-629-5712 FAX 054-629-5783 |
事業名・種別 | 生活介護 |
![]() |
![]() |
![]() |
牛乳パック回収 | 縫製 | 洗濯ピンチ組み立て |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
3B体操 | 運動 | 美術 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
生け花 | ミニトランポウォーク | 陶芸 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
外出体験(日本平動物園) | 外出体験(みかん狩り) | 夏祭り |
---|
縫製作業、牛乳パック回収・整理作業、洗濯ピンチ組み立て作業、利用者さんに合った活動を毎日行っています。
美術などのクラブを利用者さんに選択していただき活動しています。
講師を招いたり、教室に通うなどして、音楽療法・生け花・陶芸・ミニトランポウォーク・絵手紙などを希望者に対して行っています。
グループ別外出など、利用者さんの好きな活動を選択していただいています。
その他にも運動や長距離歩行など体を動かす活動や、地域の中学生との交流会などを行っています。
送迎サービスを行っています。
縫製作業製品を販売しています。巾着やバッグなど、利用者さんが一生懸命製作しています。是非皆様に使用していただきたいと思います。
購入希望の方は、お気軽にご連絡ください。
今年も「焼津市はたちの集い」の記念品受注を受けました。
メールアドレス | yaz-nijinoie@cotton.ocn.ne.jp |
---|
目的 | 日常生活における支援や創作活動または生産活動の機会を提供し、社会への参加を図ります。 |
---|
定員 | 38名 |
---|---|
開設年月日 | 昭和59年4月1日 |
職員数(職種・人数) | 15名(令和5年4月1日現在) 管理者1名/ サービス管理責任者1名/ 支援員10名/ 事務員1名/ 看護師1名/ 運転手1名 (嘱託医1名・調理は外部委託) |
利用の要件 | 焼津市・藤枝市に住む18歳以上の方がご利用できます。 |
---|---|
利用の手続き | 市の福祉事務所に利用申請をし、そこで交付された「障害福祉サービス受給者証」を事業所に提示してください。提供するサービスについて「重要事項説明書」による説明を行い、契約を締結します。 |
利用料 | 障害支援区分に応じ、介護給付にかかる費用の1割を負担していただきます。その他、給付外サービスについては、利用者負担となります。 |