 
  	| 所在地 | 〒425-0068 焼津市中新田1890-1 <地図> | 
|---|---|
| TEL/FAX | TEL 054-623-9464 FAX 054-639-5177 | 
| 事業名・種別 | 生活介護 | 
 
	 
	利用者さんに合う請負作業(洗濯ピンチの組み立て、金具部品の組み立て・袋詰め)を毎日行っています。
 
	 
	 
	毎日、施設の周辺や公園等でお散歩や歩行運動を行っています。利用者さんの個々の体力やペースに合わせ健康維持、体力保持に努めています。
 
	 
	 
	講師・ボランティアさんの協力を得て、月に一回の音楽療法・足つぼマッサージや、2か月に一回のフラワーアレンジメントを実施しています。
 
	 
	 
	 
	 
	 
	外出体験や、お楽しみ企画を実施しています。
 
職員が付き添い、自宅または集合場所まで送迎します。
| 08:40〜09:30 | 送迎・登所 | 
|---|---|
| 09:30〜10:00 | 着替え・検温等健康チェック・水分補給 | 
| 10:00〜10:30 | 朝の会 | 
| 10:30〜11:30 | 運動・作業・個別活動・クラブ活動 | 
| 11:30〜13:30 | 昼食・昼休み | 
| 13:30〜14:30 | 作業・個別活動・創作活動・クラブ活動等 | 
| 14:30〜15:00 | 着替え・降所準備・水分補給 | 
| 15:00〜15:30 | 帰りの会 | 
| 15:40〜16:30 | 送迎・降所 | 
ゆりかもめに来所の際には、以下の道順で来所していただくようお願いします。
 
    | メールアドレス | yurikamome@peace.ocn.ne.jp | 
|---|
| 目的 | 日常生活における支援や創作活動または生産活動の機会を提供し、社会への参加を図ります。 | 
|---|
| 定員 | 30名 | 
|---|---|
| 指定年月日 | 平成20年4月1日 | 
| 職員数(職種・人数) | 16名(令和7年5月1日現在) 管理者1名・サービス管理責任者1名(兼)・支援員10名・看護師1名(非常勤)・事務員1名(兼)運転手2名(非常勤)(嘱託医1名) | 
| 利用の要件 | 18歳以上65歳未満の方 | 
|---|---|
| 利用の手続き | 住所地の福祉事務所に利用申請をし、そこで交付された「障害福祉サービス受給者証」を事業所に提示してください。提供するサービスについて「重要事項説明書」による説明を行い、契約を締結します。 | 
| 利用料 | 市町村が定める定率負担額。その他 利用者の選択による余暇活動費、その他 給付外サービスについては利用者負担となります。 |